医療法人社団永生会みなみ野病院
みなみ野病院は回復期、療養、緩和ケアの新設病院
Loading map...
所在地:東京都八王子市みなみ野5-30-3
新病院開院:2018年4月(開院済)
建替条件:新設
許可病床数:205床(回復期リハビ60、療養120、緩和ケア25)
標榜診療科:内科、リハビリテーション科
みなみ野病院では、治療段階と治療状況に合わせた「4つの病院機能」を備え、より良い治療機能を組み合わせて、早期の回復や社会復帰のためのオーダーメイドのリハビリプランを提案しています。
医療と介護を通じて、みなみ野の地域を支えるために必要なことを積極的に取り入れる。利用してよかったなと思える病院、つまり「ハートフルな病院」をめざします。
また、人材育成も重視し、職員が働きやすい環境づくりにも力を入れています。
設計は久米設計、施工はフジタ
進捗:開院済み
参考URL:https://www.eisei.or.jp/minamino/index.html
東京都の新病院マップはコチラ
→東京都の新病院
東京都の看護師求人件数が多いのはココ(2019.2)
■1位 20,926件
ジョブデポ看護師
■2位 20,088件
[看護roo]
■3位 19,041件
ナース人材バンク
独立行政法人国立病院機構埼玉病院
200床の増床を行った独立行政法人国立病院機構埼玉病院はさらに500床の病院へ
所在地:埼玉県和光市諏訪2番1号
新病院開院:2021年(一部開院済)
建替条件:増築
許可病床数:550床(現475床)
標榜診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、脳神経内科、内視鏡内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、小児外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、内視鏡外科、精神科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、緩和ケア内科、病理診断科、救急科、総合診療科、歯科口腔外科
独立行政法人国立病院機構埼玉病院は埼玉県第6次地域医療計画(2013年8月)に基づき小児医療・周産期医療・救急医療・緩和医療・がん等高度専門医療・感染症病床を中心に200床増床。
2018年11月より、新館での診療が開始しており、さらに2021年までに段階的に増床を行い、新たに急性期医療および高度専門医療を中心に、550床の病院へと進化する。
循環器病センター、脳卒中センター、地域周産期母子医療センターとして地域急性期基幹病院としての役割を担い、更に救急医療、小児救急医療や高度専門医療の機能拡大と緩和医療への取り組みを行う。
設計は大建設計、施工は清水建設
2020年2月現在、内科系/緩和ケア内科医をそれぞれ募集している他、看護職員の採用試験は随時受付を行っています。看護師寮や昼間託児所のある働きやすい職場です。
看護師は下記の求人サイトに掲載がありましたので、登録するならコチラがおすすめです。
進捗:一部開院済み
参考URL:https://saitama.hosp.go.jp/
埼玉県の新病院マップはコチラ
→埼玉県の新病院
埼玉県の看護師求人件数が多いのはココ(2019.2)
■1位 7,581件
ナース人材バンク
■2位 6,483件
ジョブデポ看護師
■3位 6,040件
[看護roo]
鳥取県立中央病院は2018年9月に工事完了して、12月に新病院をオープンしました。
地域の医療機関との連携を一層強化し、地域で完結できる高度急性期医療体制を目指します。
所在地:鳥取県鳥取市江津730
新病院開院:2018年12月16日
現地全面建替
許可病床数:518床
(一般415、ICU:6、HCU:16、MFICU:3、NICU:12、GCU:12、緩和ケア:20、救急:20、結核:10、感染症:4)
標榜科:
内科、神経内科、心臓内科、呼吸器内科、消化器内科、血液内科、糖尿病・内分泌・代謝内科、腫瘍内科、外科、消化器外科、呼吸器・乳腺・内分泌外科、心臓血管外科、脳神経外科、小児外科、整形外科、形成外科、精神科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、臨床検査科、救急科、歯科口腔外科、麻酔科、総合診療科、緩和ケア科、集中治療科
※H27.4.1施行 鳥取県病院局組織規定より
救急指定状況 :救命救急センター
その他指定 :周産期母子医療センター
病院運営の柱は
- 県立病院としての使命を全うし、安全・安心な医療を地域住民へ提供すること。
- 優秀な人材の育成。
- 健全な病院経営
新病院では
屋上ヘリポートの設置
救命救急センター
MFICU
NICU・GCU
ハイブリッド手術室
PET-CTやIMRT
などの最善の施設・設備整備を行っています。
進捗:開院済み
参考URL: https://www.pref.tottori.lg.jp/chuoubyouin/
鳥取県の新病院マップはコチラ
→鳥取県の新病院
鳥取県の看護師求人件数が多いのはココ(2019.3)
■1位 1,083件
ナース人材バンク
■2位 926件
ジョブデポ看護師
■3位 555件
[ナースフル]
福島県の富岡町に新設の県立「ふたば医療センター附属病院」が2018年4月23から診療を開始しました。
所在地:福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚817-1
新病院開院:2018年4月23日
建替条件(新設)
許可病床数:30床(全室個室)
標榜診療科:
富岡町に新設された県立「ふたば医療センター付属病院」は東京電力福島第一原発事故で失われた双葉郡の二次救急医療機能を回復させ、近隣の診療所などと連携して地域医療を支える役割を果たす。
新病院は救急科と内科を設けて、救急搬送、地域の医療機関の診療時間外(夜間・休日)の来院、他の医療機関で入院が必要と判断されたケースに対応します。
なお、高度医療の必要な重篤者は福島医大付属病院などに搬送ことになっています。
医師は福島医大付属病院の医師19人が非常勤で勤務し、平日の日中は4~5人、休日の日中は3~4人、平日、休日とも夜間は2人体制となります。
病床数は30床ですが、より高度な医療機能を備えた病院への患者の搬送、医師の移送に使える多目的医療用ヘリコプターを導入しています。
進捗:2018年4月23日に開院済み
参考URL:http://www.town.okuma.fukushima.jp/soshiki/kenkoukaigo/4649.html
福島県の新病院マップはコチラ
→福島県の新病院
福島県の看護師求人件数が多いのはココ(2019.7)
■1位 2,892件
ナース人材バンク
■2位 1,981件
ジョブデポ看護師
■3位 1,579件
看護のお仕事
通うなら、働くなら新しい病院がイイ。病院の新設、建替え情報を紹介しています。(このサイトには広告が含まれています)